fc2ブログ

It’s Time to Go!

DUEL HARDCORE X-TEX COBRA
ハードコアX-TEXコブラは
タフなレイクでバスに警戒心を与えない
どんな水色にもナチュラルに馴染むカラーとして
開発されたカムフラージュラインです
水中では、ある時は立木に、ある時はウィードに
そしてロックに化ける
それでいて視認性をアップすることにより操作性を向上
もちろん原糸にはフロロとナイロンの共重合樹脂をベースに
超硬・極低伸度の特殊樹脂を重合した素材X-TEXを採用
以前のハードコアラインシリーズ同様に
田辺哲男プロとデュエルの共同開発により完成したラインです
直感伝達性、極低伸度ゆえのフッキングレスポンス
アワセ切れを防ぐ限界時適伸による耐ショック性
超高硬度の表面が根ズレ強度、分子破断を防ぐ低伸度性
吸水のない素材特性と相まっての耐久性
ナイロンより重くフロロよりやや軽い比重etc…特性はX-TEXのまま
スレたレイクだから、タフな状況だから
攻め続ける為のトーナメントカスタムラインです


・カラー:カムフラージュカラー
・素材:フロロとナイロンの共重合樹脂の新素材エクステックス原糸
・60mマーキング付きの180m巻。


スポンサーサイト



| 未分類 | 20:51 | トラックバック:0コメント:0
SHIMANO 05' BIOMASTER C3000DH
・重量:245g
・ギア比:5.0:1
・最大巻上長:70.7cm
・最大ドラグ力:8.5kg
・実用ドラグ力:4.0kg
・ベアリング:5個
・A-RBベアリング採用
・ナイロンライン糸巻量(号/m):2.0/220、2.5/190、3.0/150、4.0/110
・フロロライン糸巻量(号/m):2.0/180、2.5/160、3.0/130、4.0/100
・PEライン糸巻量(号/m):0.8/520、1.0/400、1.2/280、1.5/210、2.0/180


*このリールはmutuさんの所有物です
 mutuさんの長期道東遠征の間だけ借りる事になっています
| 未分類 | 20:46 | トラックバック:0コメント:0
DAIWA Saltist HRF-L
DAIWA Saltist HRF-L


・ギア比:6:3
・自重:245
・最大ドラグ力:4
・糸巻量:20lb-100m 25lb-75m
・ボールベアリング数:8個
・ローラーベアリング数:1個
| 未分類 | 20:37 | トラックバック:0コメント:0
SHIMANO 05'CALCUTTA 51
SHIMANO 05'CALCUTTA 51

・ギア比:5:0
・最大ドラグ力:34.3/3.5(N/kg)
・自重:210g
・ボールベアリング数:8個
・ローラーベアリング数:1個
・ベアリングはすべてA-RB
・糸巻量:1.5号-150m、2号-115m、2.5号-100m、3号-80m
・左巻き仕様
・ラインガイド素材:SiC
・ドラグワッシャー素材:カーボン
・スプール寸法:30/21
・スプール素材:超々ジュラルミン
・表面処理:シマノ独自の表面処理により
 防錆効果が飛躍的にアップ
| 未分類 | 20:26 | トラックバック:0コメント:0
DAIWA ST-702HMHB
ST-HRF 702HMHB


 全長  継数 自重 先径 元径 適合ルアー 適合ライン
7’/2.14  2  140  2.0 12.9  7-28g     10-20lb


防波堤やボートゲームまで対応する
ロックフィッシュオールラウンドモデル


ソイ、アイナメなどロックフィッシュを
ヘビータックルでハードに釣るオールラウンドモデル
ヘビーとミディアムの中間的パワーで
磯場だけでなく、防波堤やボートからの釣りにも
最適なファストテーパーで、アタリを感知しやすく
確実にフッキングがキマリます。
| 未分類 | 20:21 | トラックバック:0コメント:0
| ホーム | 次ページ

プロフィール

Makoto oohira

Author:Makoto oohira
Angler Makoto oohira           



石狩市在住の25歳。
18年9月からロックフィッシュを本格的に始めました。


石狩湾新港をホームに
小樽や余市などの日本海から
苫小牧、室蘭などの太平洋も
愛車RX-7にビッシリ道具を積み込んで
走り回ってます。

まず釣り場では見かけない車だと思うんで
見かけた際には気軽に声かけてください
その出会いが大事だったりするんで

マイ タックル
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
リンク
ブログ内検索