>2007.9.14
>石狩新港東
>19:45~22:40
>石狩新港東
>19:45~22:40
昨日はシンプルに
だけど攻めはディープに
そんな感じで攻めてみました。
今回はmutuさんに加え相方さんも交えてのロックでした。
良い感じの風で
良い感じの空模様で
月は見えなかったけど、好都合ってコトで。
今回は久しぶりにエコギアオンリーで行くコトに。
小サバ等のベイトフィッシュが入ってきて
それに伴って鮭も入ってきてて
更にソイもちゃんといるぞ、というある意味ゴージャスな展開でした。
というコトでワームは勿論シャッド系から始まる訳で(笑)
手堅くグラスミノーMからスタート
ここは遠投しても目立った根がある訳でもないので
基本際狙い、そこが奥深い世界だったりするんだけどね(笑)
際に沿ってサイドキャストで軽くほおりこんで
際付近の根やらをネチネチ攻めてると
結構いますね~~、しかも元気も良い
ガツン!とくるアタリが頻繁にありました
とりあえず小ゾイを1匹掛けて(写真なし…)
今回ベイトを練習してるメグルにアドバイス。
やはりHRFは初心者にも扱いやすい良いリールですね~。
バックラもするけど、確実に上達していくのが見えるのが良い(笑)
教えている間にも1匹追加してキャストの基礎から指導!
てこずっている相方さんにも際に溜まっている事を伝えて
色々やっているうちにメグルが待望のフィッシュ!

20cm位でしたが、初ベイトでの1匹の価値を得ました!
その後、自分も1匹追加して
目の前で突き上げしてる鮭に興奮しつつ時間となりました
最後の最後にアクシデントがありましたが…
楽しかったです!
やっぱりロック最高ですね
だけど攻めはディープに
そんな感じで攻めてみました。
今回はmutuさんに加え相方さんも交えてのロックでした。
良い感じの風で
良い感じの空模様で
月は見えなかったけど、好都合ってコトで。
今回は久しぶりにエコギアオンリーで行くコトに。
小サバ等のベイトフィッシュが入ってきて
それに伴って鮭も入ってきてて
更にソイもちゃんといるぞ、というある意味ゴージャスな展開でした。
というコトでワームは勿論シャッド系から始まる訳で(笑)
手堅くグラスミノーMからスタート
ここは遠投しても目立った根がある訳でもないので
基本際狙い、そこが奥深い世界だったりするんだけどね(笑)
際に沿ってサイドキャストで軽くほおりこんで
際付近の根やらをネチネチ攻めてると
結構いますね~~、しかも元気も良い
ガツン!とくるアタリが頻繁にありました
とりあえず小ゾイを1匹掛けて(写真なし…)
今回ベイトを練習してるメグルにアドバイス。
やはりHRFは初心者にも扱いやすい良いリールですね~。
バックラもするけど、確実に上達していくのが見えるのが良い(笑)
教えている間にも1匹追加してキャストの基礎から指導!
てこずっている相方さんにも際に溜まっている事を伝えて
色々やっているうちにメグルが待望のフィッシュ!

20cm位でしたが、初ベイトでの1匹の価値を得ました!
その後、自分も1匹追加して
目の前で突き上げしてる鮭に興奮しつつ時間となりました
最後の最後にアクシデントがありましたが…
楽しかったです!
やっぱりロック最高ですね
スポンサーサイト