fc2ブログ

It’s Time to Go!

カルカッタ51の… | main | 2007.9.14 石狩新港東短時間!
買い物と…
mixiコミュ等でお世話になっている
秋釣さんが先日「DC誰か買って!」と言っていたので…
買っちゃいました(笑)

そして今日届きました!
20070915210939.jpg



DC7に紫のバサートのハンドルまでついてきました。
ただし、このままでは釣行出来ないので
明日辺りショップにOH出そうと思ってます。

実際に使用できるまで、まだ先になりそうです。



************************


DC7に合わせて新しいロッドも購入しました

前から欲しかったRBT-610MHC!
ティップの入りが当然ですがXHCより入るので…
(それでもXHCもティップ凄く入りますが)

実際、MHCでも事足りるなと思いまして…

合わせてメグルもロッド新調しました
メジャークラフトのベニーロです!
これ、結構評判良いみたいですね…
こちらも届くの楽しみです!





*******************



今朝、あるコラムを見ていると気になる記事が。


「シマノのベイトリールは新品購入時に
必ずブレーキ壁に付着しているオイルを拭き取ってください。
シマノでは10年在庫状態であっても新品同様のレスポンスを
保てるようにブレーキ壁(SVS)にオイルを付着させてるようです。
そのままキャストするとバックラの嵐ですから!」


との事。
しかも言ってるお方はプロデモンストレーターの方ですよ
(「デモンストレーター」で判る人も多いはず)
あのお方が言うからには…間違いない情報ですよ…


ていうか、俺だけだったりして、知らなかったの(笑)
今思えば…カルカッタ購入当時、やたらバックラしてたのも
この所為だったのだろうか…?



皆さん、シマノのベイトリール購入時には
必ずブレーキ壁を拭きましょう!
スポンサーサイト



| 日記 | 01:12 | トラックバック:3コメント:4
コメント
紫はカッコイイよね^^
カーボンハンドルは好みがあるみたいだけど
カッコイイのが1番っすよ☆

早く使えるといいね♪
2007.09.17 Mon 10:15 | URL | 秋☆釣
えっ~~~!聞いてた話だとDCだと思ってたら、7が付いてたのね!?
ロッドもリールもまったく同じですわ・・・・

相談できる人・・・仲間ができた!!
お揃いだぁ~~~!(笑)

Makoto君!釣り行くよ!(笑)

2007.09.17 Mon 15:09 | URL | YOU
>秋釣さん

カーボンは格好良いですよね!
バサートのカタログ見てはニヤニヤしていたんですよ(笑


>YOUさん

お揃いになっちゃいましたね(笑
相談出来る人…俺は前から
ある意味相談出来る人ですよ(笑
2007.09.17 Mon 22:42 | URL | makot
Makoto君、失礼!そうそう、前々から相談はしてましたね。。。
相談とはDCですよ~情報交換です!(笑)
2007.09.19 Wed 19:22 | URL | YOU
コメントする














管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL
http://ittg.blog94.fc2.com/tb.php/26-ce3f19fb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック
シマノ 景仙 硬式 13
・おとんの趣味やねん!・シマノ オシア AR-CS706L・シマノ セフィア ソルティーショット(並・シマノ ファーレンハイト PV ベイト 164M・ダイワ/シマノ/がまかつの釣具ならおまかせ!初心者からマニアまで ...・ロッド番外編・シマノ BB-X デスピナ T3 48-53PSINZ・シマ
| ロッドをたくさん集めました | 2007.09.16 Sun 18:43
仕事中でも楽しめるカーボン製の本格釣り竿
ペンとして胸ポケットに入れておくにはちょっと大きすぎますし、リールはバッグなどに別に入れておく必要がありますが、『通勤途中に気になるポイントがある』とか『旅先でちょっと釣りたくなった』という場合には便利なコンパクトロッドです。サイズと価格の割には結構使え
| ロッドをたくさん集めました | 2007.09.18 Tue 20:52
-
管理人の承認後に表示されます
| | 2012.11.14 Wed 14:07
| ホーム |

プロフィール

Makoto oohira

Author:Makoto oohira
Angler Makoto oohira           



石狩市在住の25歳。
18年9月からロックフィッシュを本格的に始めました。


石狩湾新港をホームに
小樽や余市などの日本海から
苫小牧、室蘭などの太平洋も
愛車RX-7にビッシリ道具を積み込んで
走り回ってます。

まず釣り場では見かけない車だと思うんで
見かけた際には気軽に声かけてください
その出会いが大事だったりするんで

マイ タックル
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
リンク
ブログ内検索